なんだこれくしょん

便利なものなどの発見ブログ

ダイヤモンドダイニングの株主優待が凄い。財務面は課題も、株主優待で食事券6千円分は高評価!

ダイヤモンドダイニング (3073)」は、居酒屋やビリヤードバーなどを運営する外食大手です。
店舗ごとの個性に特徴があり、全80ブランド280店舗を運営しています。

今回、株主優待を大幅に拡充され、自社店舗で使える食事券が年間6千円分も貰えるようになりました。
店舗数も多く、使い勝手もよいので、魅力的な株主優待だと思います。

株主優待の拡充内容について

ダイヤモンドダイニング」の株主優待では、今回の優待拡充で、最小単元100株保有・約17万円の投資で、食事券が年間6千円分も貰えます。
変更前の株主優待では年間4千円分だったので、1.5倍に大幅拡充です。
また、食事券の代わりに、電化商品・旅行券と交換できるDDポイントなどで貰うこともできます。
★2月権利確定銘柄
★最低投資額168,500円(100株・平成29年2月10日時点)

株主優待が使える店舗について

ダイヤモンドダイニング」の株主優待は、次の店舗で利用できます。

★Diamond Dining運営 ( 43ブランド・一部省略)

★BAGUS運営 (11ブランド・一部省略)

★GOLDEN MAGIC運営 (16ブランド・一部省略)

★SUNPOOL運営 (2ブランド)

★Diamond Dining International Corporation運営 (4ブランド)

■ 「ダイヤモンドダイニング」の主力ブランドについて

ダイヤモンドダイニング」の株主優待が使える、主力ブランド(店舗数が多いブランド)を紹介します。

★九州熱中屋(全73店舗、平均予算額4千円程度)

★わらやき屋(全14店舗、平均予算額4千円程度)

■ 業績からの分析について
ダイヤモンドダイニング」の業績は、ここ数年は、増収増益が続くなど好調が続いています。
リーマンショック後の数年間は、業績の足踏みの時期もありましたが、最近は順調に業績を拡大しています。

外食業界では、マクドナルドのように1つのブランドで展開する企業もありますが、ダイヤモンドダイニングは真逆の戦略です。
1つのブランドで展開すると約1千店舗が限界と言われます。

その点、ダイヤモンドダイニングは、約80ブランドを展開する開発力が強みなので、成長の壁をあまり意識しなくてもよさそうです。
また、既存店売上高も、前年比プラスが続くなど、各店舗の実力は非常に高いと言えます。

一方で、外食銘柄は、人件費高騰やデフレ懸念など、取り巻く環境は厳しい状況にあります。
さらに、居酒屋が主力ということで、景気変動の影響が気になります。
実際に、リーマンショック後の景気低迷時には、業績は苦戦が続きました。

もう1つだけ気になるのが財務面です。
自己資本比率が10%台は事業会社としては低く、さらに、ここ数年は下降傾向が続いています。
有利子負債比率も高めで、この心細い財務面は、課題であると言えます。
2017年2月期は、会社予想で、営業利益は前期比で5割の増益見込みです。

【基礎情報】2017年2月22日時点
ダイヤモンドダイニング (3073)
・株価 1,675円
・PBR 3.68
・PER 21.73
自己資本比率 19.4%
配当利回り 0.72%
・最低投資額 167,500円